らーめん幸楽苑
テイクアウト
幸弁・餃子チャーハン弁当 カレー弁当
麺類・中華そばプレミアム 味噌らーめん
2020年5月21日~麺類テイクアウト開始
ラーメン類のみ容器代+60円
幸楽苑で全商品テイクアウトを開始
前回の幸楽苑
コロナウィルスによる緊急事態宣言の影響で
テイクアウトを始める飲食店が増えてきました☆
幸楽苑も4月23日から「幸楽苑弁当」を販売
餃子・チャーハン弁当550円など
600円程度の割安なお弁当となってます♪
ラーメンの販売をしないの?
誰もがそう思ってる中、ついに2020年5月21日(木)から麺類発売を開始することに
幸楽苑 - テイクアウト開始←クリック
町田商店・山岡家に後れを取ったけど
気になるのでさっそく買いに行くことに♪
平日の午後6時ごろお店へ
普段はそこそこ人がいる時間帯ですが数人のみ
コロナの影響…広い店舗なので家賃代とか心配…
レジでテイクアウトと伝えて注文
こちらの店舗は、ラーメンはノーマル系のみ可能
始まったばかりなので今後メニューが増えそう
幸楽苑弁当2個とラーメン2個を注文
店員さん「10~15分ほどで出来上がるのでお待ちくださ~い」と
前客なしで10分ほどで完成
商品を受け取り、帰宅後に確認
テイクアウト 幸楽苑
カレーは混ざりやすいので慎重に持ち帰りましょう
中華そばプレミアム740円+60円
味噌らーめん440円+60円
幸弁 餃子・チャーハン弁当550円
幸弁 カレー弁当650円
幸楽苑の通常ラーメンってすべて〇40円なのね
容器代+60円を入れると端数が出ない!!w
ちょっと驚いた☆ 公式 - ラーメンメニュー
お店イチオシ弁当は、こちら
餃子・チャーハン弁当 550円
幸楽苑といえば、チャーハン♪
普段、セットの半チャーハンしか食べないからいつもより量が多くて大満足☆
カレー弁当 650円
他の幸弁に比べるとちょっと割高!?
そう思いながら注文すると、ライスの上にチャーシュー丼の具材付き♪
カレーの味は、まーまーねw
そして、麺類
2段構造で麺・具材とスープが分離されてます☆
説明書きなどはなく、そのまま混ぜるだけ
(電子レンジで使えるのかは未確認)
さっそくスープへ
スープの容器は、保湿性がかなり高め
中華そばプレミアム740円+60円
プレミアムのチャーシュー、すごく長いw
1枚肉なので、コストがかかってそう?w
さっそく食べると
いつもの幸楽苑の味で、ほっこり☆
味噌らーめん440円+60円
幸楽苑は、醤油・塩・味噌が同一価格
そんなわけで原価の高い味噌がオススメw
幸楽苑は、ラーメン最大手なんで
業界を引っ張る意味でも、もっと早くラーメンのテイクアウトを始めるべきだった
コロナの影響はあるけどラーメンは
居酒屋・ファミレスに比べ被害が少ないはず
また、駅前立地が多い日高屋と比べても郊外が多い幸楽苑のほうが有利
チャンスを生かせばワンチャンあるんだけどね🍜
【次回】キティコラボ
Yahoo!ファイナンス
ラーメンテイクアウト